本を執筆しました!PayPay公式ガイドブック
PR

nanacoやWAONに高還元率でチャージする方法

セブンカードプラスやイオンカードがなくてもnanacoやWAONに高還元でチャージすることができます。nanacoやWAONに高還元でチャージできると税金など高額の支払いで高還元を受けることができます。

本記事ではその具体的なやり方を紹介します。

【重要】auPAYプリペイドカード⇒nanaco・WAONチャージのポイント付与終了

auPAYプリペイドカードから『nanaco、WAON』へのチャージで0.5%還元されていましたが、2022年11月1日からは還元対象外(0%還元)となりました。

詳細は下記記事で解説しています

auPAYプリペイドカードの電子マネーチャージポイント終了
auPAYプリペイドカードから電子マネーチャージでのポイント付与がついに終了となりました。いつ終了しても不思議はないと思っていましたが、いざ終了となると残念です。 ポイントが付かなくなるのは残念ですが、チャージ自体は今度もできるので、引き続...

記事の更新ができていないため、本記事は還元率0.5%のままになっていますのでご了承ください。近日中に最新情報に更新予定です。

Apple Payで nanaco・WAONにチャージ

nanaco・WAONがアップルペイに対応したことで、セブンカードプラスやイオンカード以外のクレジットカードでもチャージができるようになりました。

スマっ子
スマっ子

nanaco・WAONがApple Payに対応したことのメリットは大きいです!

Apple Pay経由でnanaco・WAONへチャージするときにクレジットカードと nanaco・WAONの間にプリペイドカードをはさむことで高還元率でチャージすることができます。

Apple Pay(ウォレットアプリ)で nanaco・WAONにチャージできるのはマスター・JCB・AMEXブランドのカードです。VISAブランドカードではチャージできません

【例】同じ楽天カードでも国際ブランドによってチャージの有無が異なります
楽天カード(JCB/master/アメックス)→nanaco/WAON
× 楽天カード(Visa)→nanaco/WAON チャージ不可
楽天カード(Visa)→プリペイドカード(Visa以外)→nanaco/WAON

楽天カード(VISA)からnanacoやWAONへのチャージはできません。しかし、楽天カード(VISA)とnanaco/WAON の間にVISAブランド以外のプリペイドカード(※)をはさむことでVISAブランドのカードから間接的にチャージすることが可能です。
※VISA以外でもチャージできないプリペイドカードもあります(TOYOTA Wallet、メルペイバーチャルカードなど)

楽天カードの場合、JCB/master/アメックスであればnanaco・WAONへのチャージは可能ですが、ポイント付与対象外となります。nanacoなど電子マネーへのチャージは楽天カードに限らず多くのカードでポイント付与対象外です。

クレジットカードとnanaco・WAONの間にプリペイドカードを挟むことでクレジットカードのポイント付与対象になるカードがあるので、それらを使うことで高還元でnanaco・WAONへチャージができます。

本記事では、au PAYプリペイドカードMIXI M(ミクシィエム)を使った高還元ルートを紹介します。

高還元カード⇒au Payプリペイドカード⇒決済で最大3%還元

au PAYプリペイドカードを使った高還元ルートを紹介します。

スマっ子
スマっ子

au PAY プリペイドカードは発行手数料・年会費も無料、審査なしで誰でも作れます。

au PAY プリペイドカードの発行方法

①au契約者
au携帯電話、UQmobile携帯電話、auひかり、auひかり ちゅらを契約している人は下記URLから申込めます。auショップでもできます。
>>au PAY プリペイドカードのお申し込み

②au契約のない人
上記のau契約がない人はau IDとauじぶん銀行口座を作ることで発行できます。
参考記事:auじぶん銀行の口座開設方法

参考記事auPAY プリペイドカードの使い方、メリット・デメリット

1%還元のカードでチャージした場合

例えば、還元率1%カードを使った下記ルートでは還元率1.5%でnanacoやWAONへチャージできます。

au PAYカード →(1.0%) → au PAY →(0.5%) → nanaco/WAON 合計1.5%

※ au PAYチャージ=au PAYプリペイドカードへのチャージ

au PAYカードなど1%還元のクレジットカードからau PAYへチャージで1%、 au PAYからnanacoまたはWAONへのチャージで0.5%還元(Pontaポイント)です。

au PAYからnanaco、WAONにチャージするにはApple Payを利用するので、このやり方はiPhoneユーザー限定です。

nanacoやWAONで決済すれば0.5%還元です(POSAカードや税金支払いなどではポイント付与対象外)。WAONの場合はイオン系列店舗の買い物で1%のポイントが還元されます。そのため、お店での決済までの最大還元率はnanacoで2.0%WAONで2.5%となります。

※2022年7月1日から楽天カードからauPAYへのチャージはポイント付与対象外となります
※2022年8月1日からTカードPrimeからauPAYへのチャージはポイント付与対象外となります

※3Dセキュア対応のマスター・アメックスブランドカードは全てau PAYへチャージ可能ですが、VISA・JCBブランドカードはau PAYにチャージできるカードが限定されます

楽天カードやTカードプライムなどau PAYへのチャージがポイント付与対象外となるケースが増えています。

エポスゴールド or 三井住友ゴールドNLでチャージした場合

ゴールドカードを使うので上記で紹介した無料カードに比べると少しハードルが上がりますが、高還元チャージが狙える方法です。

エポスゴールドも三井住友ゴールドNLも基本還元率は0.5%ですが、年間100万円利用でボーナスポイント10,000Pがもらえます(1%還元)。基本還元率0.5%とボーナスポイントによる還元率1%を合わせると還元率1.5%でau PAYへチャージできます。さらにau PAYからnanacoまたはWAONへのチャージすると0.5%還元なので、nanacoやWAONに2%還元でチャージできます。

さらに、nanacoやWAONで決済すれば0.5~1%還元です(POSAカードや税金支払いなどではポイント付与対象外)。WAONの場合はイオン系列店舗の買い物で1%還元なので、お店での決済までの最大還元率はnanacoで2.5% 、WAONで3.0%となります。

※三井住友ゴールドNLカードにはMastercasdブランドとVISAブランドの2種類がありますが、auPAYへチャージできるのはMastercasdブランドのみです。

auPAYプリペイドカードを挟む理由

auPAYプリペイドカードを挟むことで決済ポイントの0.5%が付与されるメリットがありますが、それ以外にも以下の理由があります。

※エポスカードはVISAブランドのため、nanacoやWAONに直接チャージできません
※三井住友NL(Mastercard)からnanacoやWAONへ直接チャージ可能ですが、ポイント付与対象外です

エポスゴールドについは下記記事で詳しく解説しています👇

エポスゴールドカードは年会費無料にできる!

エポスゴールドカードは年会費5,000円がかかりますが、インビテーション(招待)をもらうことで年会費が永年無料になります。年会費無料のエポスカードを50万円程度使うとインビテーションがもらえます。

2022年9月現在、年会費無料のエポスカードを作ると8,500円相当がもらえるので、まずは無料のエポスカードを作って、約50万円を使ってインビテーションを受けるのがおすすめです!
エポスカードを作って8,500円相当をもらう方法

【終了】エポスゴールド⇒MIXI M (旧6gram)で最大3.5%還元

2022年6月9日頃よりMIXI Mからnanaco/WAONへのチャージができなくなりました。そのため、ここで紹介しているエポスゴールド→MIXI M→nanaco/WAONというルートは現在はできません。参考までに記事は残しておきます。

エポスゴールドカード
丸井グループが発行しているクレジットカードです。
>>エポスゴールドカードのメリットとお得な使い方

MIXI M(旧 6gram)
審査なしで利用できるプリペイドカードです(以前は招待制でしたが今は紹介なしで利用可)
>>MIXI M公式サイト

エポスゴールドカードは通常ポイント還元率は0.5%ですが、選べるポイントアップショップに登録するとポイントが3倍(還元率1.5%)になります。

選べるポイントショップにMIXI Mの発行元であるmixiを登録すると、エポスゴールドカードからMIXI Mへのチャージで還元率1.5%となります。

さらに年間100万円利用すると1万ポイントが付与(1%)されるので、還元率は最大2.5%となります。

nanacoやWAONにチャージして決済すれば0.5%が還元されます(POSAカードや税金支払いなどではポイント付与対象外)。WAONはイオン系列店舗で1%のポイント還元のため、最大還元率はnanacoで3.0%WAONで3.5%となります。

MIXI MからはモバイルSuicaへもチャージできます。エポスゴールド年間100万円利用の場合は還元率2.5%になるので、ビューカードでモバイルSuicaへチャージ(1.5%還元)するよりも高還元となります。

コメント 初めてのコメントは承認後に表示されます