2021年10月21日からiPhoneのApple Payでnanacoが利用できるようになりました。iPhoneでnanacoを使うための設定、チャージ方法、支払い方法を初心者でもわかるように解説します。
本記事の内容はYouTube動画でもみれます。「動画で解説&実演」からみることができます。
Apple Payのnanacoを始める
iPhoneでnanacoを利用できる条件は下記となります。
- iPhone 8、iPhone SE(第2世代)以降
- iOS 15以上へのアップデート
nanacoカードを取り込む
現在使用しているnanacoカードを取り込むことができますが、取り込みができるのは虹色デザインのnanacoカードのみです。
セブンカード・プラス(nanaco一体型)、セブン銀行のデビットカード(nanaco一体型)、シニアナナコ、限定デザインのカード、キーホルダー型など特殊形状のカード、会員証・社員証一体型のカードなど

私のnanacoカードはクロネコヤマト発行のなので取り込みできませんでした。
ウォレットアプリでもnanacoアプリでもどちらからでも取り込みができます。
>>nanacoカードの取り込み方法
nanacoを新規発行する
虹色デザインのnanacoカードを持っていない場合は、nanacoを新規発行します(無料)。新規発行するには、nanacoアプリをダウンロードする必要があります。

私は新規発行しました。
ダウンロード後、「新規発行」から画面の指示通りに進めていけば簡単に発行できます。
Apple Payのnanacoにチャージする方法
チャージ方法は3つ。
- Apple Payでチャージする
- カード(セブンカードプラス)でチャージする
- 現金でチャージする
Apple Payでチャージする
Apple Payに設定できるのは、JCB、Mastercard®、アメリカン・エキスプレス®ブランドのクレジットカードやプリペイドカードです。VISAブランドのカードではチャージできません。
nanacoアプリの「チャージ」⇒「Apple Payでチャージ」からチャージできます。
多くのカードがnanacoへのチャージはポイント付与の対象外となっています。
高還元でチャージする方法は以下の記事に詳しく書きました。

カードでチャージする
nanacoアプリから直接チャージできるクレジットカードはセブンカード・プラスのみです。セブンカード・プラスを登録しておくとオートチャージもできます。
セブンカード・プラスでnanacoにチャージすると、200円ごとに1nanacoポイントがたまります(還元率0.5%)。
現金でチャージする
Apple Payのnanacoはカードタイプのnanaco同様に現金チャージができます。
チャージできる場所は以下となります。
- お店のレジ(セブンイレブンなど)
- セブン銀行ATM
- nanacoチャージ機(イトーヨーカドー、アリオなどに設置されている)
1回のチャージ可能額は1,000円単位で49,000円まで
チャージ上限額は50,000円
ハッピーデー(8の付く日)にイトーヨーカドー店内のセブン銀行ATM・nanacoチャージ機で20,000円以上チャージすると100nanacoポイントがもらえます(還元率0.5%)。
参考URL:イトーヨーカドーウェブサイト
セブン銀行ATMやnanacoチャージ機でチャージする場合は、機械の案内に従えば簡単にできます。
レジでチャージする場合は店員にnanacoにチャージしたい旨を伝え、液晶画面上でチャージ金額を選択して、投入口に紙幣をいれます。ウオレットのnanacoを表示し、顔認証or指紋認証を行い、端末にiPhone上部をかざして「ピュリーン」という決済音が鳴ったらチャージ完了です。

気を付けることは、生体認証をしてからスマホを端末にかざす(置く)ことです。nanacoはsuicaのようにエクスプレスカードに指定できないため、アップルペイで使うには生体認証が必須です。
※Android版のモバイルnanacoは認証不要でスリープ状態でも決済できます
▼現金チャージの様子を動画にしました
Apple Payのnanacoで支払う
1.お店のレジで「nanacoで」と伝える
2.サイドボタンをダブルクリックして、Apple Payを呼び出し、nanacoを表示させ、顔認証をして『リーダーにかざしてください』と表示される状態にする

マスク生活においては顔認証をするのが面倒ですね。
3.iPhoneの上部を支払い端末にかざす
「ピュリーン」という決済音が鳴ればOK!
nanacoアプリでポイントを電子マネーに交換する
アプリの「マネーに交換」ボタンを押し、交換するポイント数を入力して「交換をはじめる」を押すと電子マネーへ交換できます。
動画で解説&実演
解説付きの実演動画を作りました。
わからないことがありましたら、コメント欄(このブログでもYouTubeでも)に書いていただければ答えられる範囲で回答します。ブログへの初コメントは承認後に表示されます。
コメント 初めてのコメントは承認後に表示されます