海外旅行や海外サイトのショッピングでお得に外貨決済をしたい人におすすめのRevolut(レボリュート)を紹介します。
レボリュートカードがあれば、為替手数料や海外でのATM引き出しの手数料を安く抑えることができます。
Revolut(レボリュート)とは
Revolut(レボリュート)はイギリス発の金融アプリで全世界のユーザーは1,300万人以上。日本では2020年10月にサービスが開始されました。
為替両替、海外送金、予算管理などができ、リアルカードもあります。Revolutは銀行口座のため、リアルカードはデビットカード扱いです。

チャージして使うのでプリペイドカード感覚で使えます。
Revolutは安全性がとても高いと言われているカードなのでセキュリティ重視の方にもおすすめです。
私は海外旅行によく行くので、為替レートに魅力を感じてRevolutカードを作りましたが、Revolutは為替両替や海外送金以外にもチャージ元のカードにポイントが付与されるという魅力もあります。
為替手数料がほとんどかからないので、海外旅行や海外通販などで外貨決済をする際に大いにメリットがあります!
3つのプラン、無料でも十分使えます!
プランは3種類(0円、980円/月、1,980円/月)あります。
- スタンダート:0円
- プレミアム:980円/月
- メタル:1,980円/月

私は無料のスタンダートプランです。

無料プランは
・外貨両替の手数料無料は750,000円/月まで
・海外でのATM出金可能額が25,000円/月まで
という制限がつきますが、とりあえずはこれでも十分ではないかと思い、私は無料プランを申し込みました。
メタルプランは月1,980円かかりますが、利用額の1%キャッシュバック(上限は月5,000円まで)があります。
チャージ方法
チャージ方法は以下の2通り。
- クレジットカード(VISA・Mastercard)※
- 銀行振り込み
※一部のプリペイドカード(バンドルカード、Kyash、IDAREなど)からもチャージできます

銀行振り込みでチャージする場合は、アプリに表示されているジェーピーモルガンの指定口座へ入金します。

クレジットカードからのチャージは即時に反映されます。

多くのカードがRevolutへのチャージでポイントが貯まるので、ポイントを貯めたい人はカードからのチャージがおすすめです。2023年4月17日より各種カードによるチャージには1.7%の手数料が発生します。そのためカードからのチャージはお得ではなくなります。
Mastercardからのチャージが不可に!
以前はauPAYカード(1%)→auPAYプリペイドカード(0.5%)→Revolutという流れでチャージすると1.5%のポイント還元になっていましたが、Mastercardからのチャージができなくなったため、auPAYプリペイドカードからのチャージもできなくなりました。
Revolutにチャージをしてお得な還元率を得るルートはぱっとしたものがなくなりました。IDAREからのチャージはできるようです。
Revolutカード(リアルカード)
Revolutカードがあれば、海外ATMで現地通貨を引き出せたり、実店舗で買い物ができます。
こちらは私が持っているスタンダート会員(無料)のRevolutカードです。グラデーションが美しい券面です。

★私がリアルカードを作った理由.
海外で現地通貨をATMで引き出す際には、クレジットカードのキャッシング機能を使っていましたが、Revolutカードは有利な為替レートで両替でき、25,000円/月までの引き出しなら手数料無料なので、こちらのほうがお得だと感じてRevolutカードを作りました。ただ、カードを作ったのがコロナ渦の真っ只中だったので、まだ一度も海外では利用していません。
リアルカードにはICチップが付いており、国際ブランドはVISAでタッチ決済に対応しています。
リアルカードがあると実店舗で買い物ができるので、VISAブランドカードが欲しい方にもおすすめです!
▼ローソンストア100でタッチ決済をしたときの動画です
利用するとリアルタイムでスマホアプリに利用通知がくるので安心です。
バーチャルカード
バーチャルカード、ワンタイムバーチャルカード(使い捨てバーチャルカード)がアプリから簡単に発行できます。Visaの使えるオンラインショッピングで利用できます。

ワンタイムバーチャルカードとは、一回だけ使えるカードなので、カード番号を入力したくない海外ネットショッピングなどで使うのに役立ちます。
メリット・デメリット まとめ
メリットについては記事内ですでに紹介したので、デメリットについて解説します。
Apple Payに対応していないので、実店舗で決済をする場合はリアルカードが必要になります。海外ではすでにApple Payに対応しているので、そのうち日本でも対応になるかもしれません。
※Google Payには対応しています
為替レートはイギリス時間の平日と土日祝で異なり、土日祝は平日にくらべると為替レートがよくないので、両替はイギリス時間の平日に行うのがベストです。
サポートについてですが、以前はイマイチだったようですが現在は改善されているようです。チャットによるサポートが基本で、日本語にも対応しています。プレミアムとメタルプランはサポートの優先対応が受けれるので、サポート重視するかたは有料プランがよいかもしれません。
Revolutの申し込み方法
Revolutを使うには、公式サイトよりアプリをダウンロードしてアカウントを作成します。アプリの指示に従って必要事項を入力していきます。
電話番号、住所、氏名、生年月日、メールアドレスを登録し、本人確認をします。本人確認には免許証、マイナンバーカード、住民票のいずれかが必要で、スマホで自撮り写真も撮ります。カードをネットで申し込むときのごく一般的な手順です。
本人確認が完了すると、アプリからバーチャルカードが使えるようになります。

私の場合は申し込んだ当日には使えるようになりました。
Revolutカード(リアルカード)はアプリ内で申請できます。発行手数料は無料です。私は申請してから約2週間で届きました。ポスト投函なので受け取りは簡単です。
コメント 初めてのコメントは承認後に表示されます
・「Revoluteの特徴」 ってところ スペル違いますね
・「※auPAYプリペイドカードなど一部のプリペイドカードからもチャージができます」
→auPayプリペイドカードからはチャージできなくなりました。バンドルカード、Kyash、IDAREならチャージできますね。
BR28☆さま
ご指摘いただきありがとうございます。
記事修正しました。助かりました!