懸賞の類は応募するのが面倒なので基本やらないタイプなのですが、当選確率が高そうだったり、簡単に応募できるキャンペーンには応募しています。
最近ではTwitterのキャンペーンでギフト券5万円が当選しました。
たくさん応募しているわけでもなく、当選するための研究をしているわけでもありませんが、意外と当たります。過去3年間を振り返ると、毎年1万円以上は何かしら当選しています。1,000円とかはちょこちょこ当たるので合計すると結構な額になります。
これは私のくじ運がよいというわけではありません(むしろクジ運は悪いほう)。かといって、当選するための秘訣があるわけではなく、ただ単に当選確率の高そうなのに応募しているだけです。
労力はほとんどかかっていないので、このやり方は効率よいなぁと感じています。
例えば、クレジットカードのポイント還元は1%程度なので、100万円使っても還元されるのは1万円です。キャンペーン応募で1年間で1万円相当が当選することを考えると、数%のクレカのポイント還元にこだわるよりも当たりそうなキャンペーンに応募して当選したほうが効率がよいです!
私の当選記録を紹介するので参考にしてください。
どんなキャンペーンに応募しているか?
私のスタンスとしては、キャンペーン商品目的で無駄なものを買うことはありません。そのため、バーコード〇枚を集めて応募…といった類にはほとんど応募しません。応募のために無駄な買いをしていたら本末転倒です。もちろん、普段から利用している商品であればやることはありますが。
たとえば、おかめ納豆は普段から食べているので日頃からバーコードを集めて、毎年年末に実施される肉などが当たるキャンペーンに応募しています。しかし、おかめ納豆のキャンペーンには10年位毎年応募していますが、残念賞すら当たったことがありません…。有名企業が開催している有名なキャンペーンは競争倍率が高くて非常に当たりにくいということです。
競争倍率が高いキャンペーンにたくさん応募するよりは、競争倍率が低そうなマイナーなキャンペーンに応募したほうが当たる確率は断然高くなります。
自分の利用しているサービスで、応募者が少なそうなキャンペーンがあれば狙い目です!
応募者数が少ないということは、「応募するのが面倒…」であることが多いです。
そのようなものだとかなりの確率で当たります。そのため、当選確率が高そうなキャンペーンに積極的に応募しています。
このあと実際に当選したキャンペーンやその内容を紹介しているので参考にしてください。
応募形態はTwitterやネットでの応募が多いです。ハガキ応募は滅多にやりません。
※Twitterでは懸賞のためのアカウントは作っていません
応募する商品・サービスは自分が普段から利用しているサービスに応募することがほとんどです。キャンペーン情報を把握するためには、サービスのメルマガやTwitterをフォローするなどして、キャンペーン情報をキャッチできるようアンテナをはっておくことは重要です。
インフルエンサーなど影響力がある人が発信した情報は、発信された時点で応募者が多くなってしまうので当選確率は下がる可能性が高いです。みんなが応募するものに応募しても当たる可能性は高くないということです。
よくわからない人がやっているTwitterのフォロー&リツイートキャンペーンの類には応募しません。個人がやっている場合はカモリスト作成とかDM誘導目的だと思いますので応募するだけ無駄です。
応募数は月に1~2件程度、多くても3件程度です。何でもかんでも応募するわけではありません。
当選履歴を紹介します
TwitterなどのSNSで当選報告をしている人がいますが、中には怪しいアカウントがあります。私は以前当選したときにTwitterに当選画像のスクショを載せました。そのスクショ画像には目視では見えにくい透かし文字を入れてありましたが、それを知らずにそのまま自分が当選したかのように私の画像をパクってツイートしている人がいました(その後気づいたようでそのツイートは削除されましたが)。私のツイートはいいねが数個しかつきませんでしたが、パックった人のツイートはいいねが100個以上ついていました。どのような意図で当選報告をパクるのはわかりませんが、SNSには虚偽の当選報告もあるのであまり真に受けないほうがよいでしょう。
下記で紹介する当選履歴(5,000円以上)は、信憑性を高めるため、当選したことがわかるスクショなどを載せています。これを見ると『意外と簡単に1万円相当が当たるんだ!』と感じるのではないでしょうか。
Amazonギフト券5万円(B/43フォロー&リツイートキャンペーン)
2023年1月~2月に開催されていた「フォロー&リツイートで最大5万円分のAmazonギフトカードが22名様に当たる!」というキャンペーンでAmazonギフト券5万円が当選しました。

Twitterの当選DMを見たときには驚きました!
5万円当選は2人だったので、そのうちの1人に入れたわけです。
- 50,000円分:2名 👈コレ!
- 5,000円分:20名

アマゾンギフトカードに5万円チャージしました👇

このキャンペーンはフォロー&リツイートのみと非常に簡単な条件で、応募にかかった時間は数秒です(笑)。
サービスを利用していることがわかる内容のリツイート(引用リツイート)だったのがよかったのかもしれません。
当選したときのツイートです👇
まさかの… Amazonギフトカード5万円が当選しました❗️
— スマっ子 (@SmakkoCashless) March 27, 2023
ありがとうございます😊 https://t.co/E63cbarGux pic.twitter.com/ayJOYfXMm7
フォロー&リツイートキャンペーンは当たらないと思ってこれまであまり応募したことがありませんでしたが、やれば当たるんですね。
当選人数が少ないキャンペーンの場合、主催者側はおそらくアカウントの属性をチェックしていると思いますので、自分のアカウント属性にあったキャンペーンに応募するほうが当選確率は上がる気がします。
Amazonギフト券2万円(ポケトークSNSキャンペーン)
2022年12月~2023年1月に開催された「ポケトークしようSNS投稿キャンペーン」で『Amazonギフトカード2万円分+ポケトーク グローバル通信1年分』が当選しました。
このキャンペーンはポケトークについてのエピソードをTwitterで投稿するという内容です。私はポケトークを持っていたので実際に使っているところを動画撮影をして投稿しました。動画投稿といっても15秒程度の動画なので投稿にかかった時間は5分程度です。
各部門ごとに当選人数が決められていて、当選人数は合計40人。Amazonギフト券 20,000円分とポケトーク グローバル通信1年分(延長)をプレゼントされるといった内容でした。
- ベスト動画アワード(旅行部門/ビジネス部門/語学学習部門/特別部門) 各部門5名様
- ベスト写真アワード(旅行部門/ビジネス部門/語学学習部門/特別部門) 各部門5名様
動画での応募はポケトークを持っていないとできないので、応募者も少なく当選確率が高いと思い、動画部門に応募しました。その結果、動画アワードの特別部門賞に当選しました。


5,000円分のdポイント(dアカウント×OCN連携キャンペーン)
2022年1月から3月にかけて開催されていた「dアカウント×OCN連携キャンペーン」で5,000ポイントが当選しました。
実家の母がOCNモバイルONEを契約していいて対象者だったので応募しました。これは対象者がかなり限定されるので当選確率が高いと確証していました。
5,000ポイント当たりました❗️
— スマっ子 (@SmakkoCashless) March 30, 2022
対象者がかなり限定的だったので当選確率かなり高かったと思われます。 pic.twitter.com/206Bea6Uje
PayPayボーナス1万円(ヤフーMAPアプリ口コミ投稿キャンペーン)
2021年10月~11月に開催されていた「第2弾最大10,000円相当のPayPayボーナスが当たる! Yahoo! MAPアプリクチコミ投稿キャンペーン」で1等10,000円相当のPayPayボーナスが当選しました。
ヤフーマップアプリで1件口コミ投稿をするとくじが引けるというキャンペーンで、1日1回くじが引けます。2等の100円も比較的よく当たったのでそれだけでも満足していたのですが、1等1万円が当たったのには驚きました。
昨日は10円でしたが、今日はまさかの1万円でました❗️
— スマっ子 (@SmakkoCashless) October 18, 2021
▼ 13日間のくじ引き結果
10,000円1回
100円6回
10円6回
合計10,660円 pic.twitter.com/tnZmXxHgXh
こーいうのは当たったことがなかったので、これに関して本当にラッキーでした。このキャンペーンは定期的に開催されており、2023年4月現在も開催されています。私が当選したときはキャンペーンが開始されて間もなかったので今よりも1等の当選者数が多く、当選確率が高かったので当たりやすかったこともあります。
オーケーの商品券1万円分(オーケー×イーネットキャンペーン)
2021年11月~2022年1月に開催されていた「オーケー×イーネット共同企画キャンペーン」で1等オーケー商品券1万円分が当選しました。
このキャンペーンは対象店舗が限定されていたのと、2,000円以上のレシートとATM利用明細で応募するなど少し手間がかかることから応募者数がそれほど多くないので当選確率が高いと思い積極的に応募しました。
オーケー×イーネットのキャンペーンで1等10,000円分の商品券が当選しました🥰
— スマっ子 (@SmakkoCashless) March 3, 2022
おそらく応募者数少なかったと思われます。 https://t.co/B72fEexVQK pic.twitter.com/8lSu43Ic44
ファミペイボーナス1万円分
2021年7月にファミリーマートで開催されていた「夏の700円くじ」でファミペイボーナス1万円分が当選しました。
ファミマで700円以上購入するとくじが引けて、そのくじではずれた応募券を封筒にいれて送るといった少し面倒なものでした。期間も比較的短かったので応募者が少なくて当選確率が高かったのだと思います。
ファミペイボーナス1万円が当選していました‼️
— スマっ子 (@SmakkoCashless) September 19, 2021
ファミマの夏の700円くじの応募券を郵送するやつ。封筒に入れて切手を貼るなど少し面倒なので応募者少なかったのかも。応募したのは1口のみです。
ファミマは1番利用するコンビニなので嬉しいです😊 pic.twitter.com/y1XlWcD5ha
金運UPのためにやっていること
キャンペーンに当選するためにやっているわけではありませんが、仕事や健康面などを祈願して以下のことをやっています。
- ほぼ毎日神社で参拝する
- 風水で金運アップによいグッズを家に置く
神社は毎日の散歩のついでに立ち寄っています。商売繁盛・金運アップにとてもよいと言われている神社です。お賽銭、お線香、お供えなどにもケチることなく結構な金額をお布施しています(笑)。
②の金運グッズに関しては、金運が少しでも上がればよいな程度です。
コメント 初めてのコメントは承認後に表示されます