ポイントサイトの仕組みや使い方、メリット・デメリット

ポイントサイトをご存じですか?ネットショッピングやクレジットカードを作る際に利用するととってもお得になります。まだ利用していない方は今すぐに始めることをおすすめします。

簡単にはじめられて、メリットしかないです。具体的なやり方やポイントの仕組みについて解説します。

ポイントサイトとは

楽天市場などのネットショッピングでお買い物をするときに『ポイントサイト』と呼ばれるサイトを経由(クリック)してから購入すると、ポイントがもらえます。

ポイントサイトを経由することのデメリットは何もないので、使わないと損です。

たとえば、クレジットカードを作る際に、グーグルでカードの公式サイトを検索して公式サイトから申し込んだ場合、ポイントは何ももらえません。しかし、ポイントサイトからクレジットカードを申し込むと1万円分のポイントがもらえることもあります(ポイントの額は案件ごとに異なります)。

▼カード作成、無料体験、宿泊予約、製品購入など様々な案件があります

私の最近の使用例をあげると、先日マウスコンピューターのWEBサイトでノートパソコンを約13万で購入しました。その際にハピタス(Hapitas)というポイントサイトを経由しました。

ハピタスを経由してマウスコンピューターで買い物をすると購入代金の6%のポイントがもらえます。そのため、約13万円(正確には12,770円)×6%=7,662円相当のポイントがもらえました

ポイントは1P=1円として銀行振り込み、アマゾンギフト券、他社のポイントなどに交換できるので、ポイントの使い道に困ることはありません。

スマっ子
スマっ子

ポイントサイトを経由するだけで7,662ポイントももらえるとはお得ですね。

ポイントサイトは怪しい?

ポイントサイトを経由するだけでこんなにポイントがもらえるとなると、ポイントサイトは怪しいのではと思う人もいますが、決して怪しくありません。

例えば、大手ポイントサイトのハピタスは2006年創業以来10年連続で連続増収増益を達成している成長企業です。出川哲郎さんを起用したテレビCMもやっています。

私たち利用者がポイントサイト(ハピタスなど)を経由してショッピング、クレジットカード発行などをすると、ポイントサイトはショッピングサイトやクレジットカード発行会社から広告料をもらえます。その広告料の一部が私たちにポイントとして還元される仕組みです。

ポイントサイトはこのようなビジネスモデルなので、怪しいわけではありません。

私はハピタスを10年以上使っていますが(ハピタスの前身『ドル箱』の頃からのユーザーです)、ポイントは毎回付与されており、不満に思ったことはありません。毎年数万円以上のポイントをもらっています。サイトの使い勝手がとてもよく信頼のおける会社です。

ポイントサイトの使い方(解説動画あり)

どのポイントサイトも基本的な使い方は同じです。ここではハピタス経由で楽天市場で買い物をするやり方を紹介します。

まず、ハピタスのサイトで楽天市場を検索します。右側にある「ポイントを貯める」をクリックすると、楽天市場のページが開きます。その楽天市場のページからいつも通りに買い物をするとハピタスを経由したことになり、ポイントがたまります。

ハピタス経由で楽天市場で購入した場合は1%のポイントがもらえます!

楽天市場で買い物をしたあとにハピタスのポイント通帳を確認すると、買い物金額×1%のポイントが記載されています。

上記は私のハピタスの通帳ですが、1/16に楽天市場で15ポイントと23ポイントがついています。2回に分けて買い物をして(1,500円と2,300円)、それぞれ1%のポイントが付与されたということです。

上記の例では購入金額が少ないのでポイントも少ないですが、5万円のふるさと納税をすれば500円のポイントがもらえます。

下記はハピタス経由でauPAYマーケットで購入する方法を解説しています

ポイントサイトで稼ぐ」といった方法がよく紹介されていますが、これはポイントの額が大きな案件をやることでたくさんのポイントをもらうという意味です。たとえば、クレジットカード発行、証券口座開設などは1件申し込むだけで数千円~数万円のポイントがもらえます

クレジットカード申し込みはもらえるポイント数が多いので、クレジットカードを新規発行する際はポイントサイトを必ずチェックしましょう!

ハピタスがおすすめ!

ポイントサイトはいくつもありますが、初心者におすすめなのはハピタスです(ハピタスは上級者にも人気があります)。楽天市場など大手のショッピングサイトやクレジットカード案件などが数多くあります。

サイトも見やすくて、ポイントの交換先も多くて使いやすいです。

以下から簡単に登録できます。もちろん無料です。登録にはSMS認証が必要なので電話番号を入力する必要がありますが、電話がかかってきたりすることはないのでご安心ください。

参考記事ハピタスのメリットや使い方、1,000Pもらえる友達紹介キャンペーン開催中!

ポイントサイト一覧

有名なポイントサイトの一覧です。あまりたくさんのポイントサイトを使うとポイントの管理が大変になり、ためたポイントを失効してしまうリスクもあります。そのため、利用するポイントサイトは絞ったほうがよいです。

私はハピタスを一番よく使います。案件数が多く、ポイント有効期限もなく、使いやすいからです。他のポイントサイトのほうがポイントの量が少し多くてもハピタスにポイントを集約して管理を楽にしています。ハピタスに案件がないときはモッピーを使います。それ以外はめったに使いません。

>>ハピタス

>>ポイントタウン

>>モッピー

>>ワラウ

>>Gポイント

>>ECナビ

質問などがありましたら、下のコメント欄にお願いします。たいていは1~2日以内には返信します。

コメント 初めてのコメントは承認後に表示されます