クレジットカード

クレジットカード

三井住友カードゴールド(NL)のメリットや100万円修行のコツ徹底解説!

今までは三井住友カード(NL)の一般カードを使っていましたが、最近三井住友カードゴールド(NL)を作りました(VISAブランド)。三井住友カードゴールド(NL)は年会費5,500円ですが、年間100万円利用すると翌年以降の年会費が永年無料&...
クレジットカード

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの評判、メリット・デメリット徹底解説

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード(以下、セゾンパールアメックス)はクレディセゾン発行のAMEXブランドのクレジットカードです。実質年会費無料で、QUICPayで2%還元、20~30%の還元キャンペーンに参加できるなど持っている...
クレジットカード

【バンドルカード】招待コード、使い方や注意点を徹底解説!

バンドルカードはVisaプリペイドカードで、電話番号等の簡単な入力だけで誰でも即時にカードを発行できます。新規登録で200円がもらえる友だち招待キャンペーンを実施中です!
クレジットカード

アプラスカードで不正利用?カスタマーサポートに連絡した結果

アプラスカードで不正利用と思われる明細があり、カスタマーサポートに連絡しました。結論としては、私の勘違いで不正利用ではなかったのですが、アプラスのカスタマーサポートの対応がとてもよかったので、備忘録としてブログに書き残しておきます。アプラス...
クレジットカード

三井住友カードでスマホのタッチ決済をしている実演動画(コンビニ・ファミレスなど/セルフレジ・有人レジ)

三井住友カードでスマホのタッチ決済をしている動画を一挙公開します。セブンイレブン、マクドナルド、サイゼリアなど7%還元の対象店舗を中心に紹介します(有人レジ、セルフレジ)。動画のリクエストがあればコメント欄に記入してください。
クレジットカード

PayPayカードのメリット・デメリット徹底解説

PayPayカードは年会費無料で基本還元率1%と高還元カードなので、メインカードとして使ってもよいレベルのクレジットカードです。本記事では、PayPayカードのメリット・デメリットとともに実際の使用感なども詳しく解説します。
クレジットカード

「モバイルSuica」と「mixi」がエポスゴールドの選べるポイントアップショップ対象外に!

いつかは来ると思っていましたが、思ったよりも早くそのときが来てしまいました(泣)。9/1からエポスゴールド・プラチナカードの特典である選べるポイントアップショップからモバイルスイカとmixiが対象外となることが決まりました。悲報です。私は選...
クレジットカード

おすすめのクレジットカードは?用途別に私の使っているカードを紹介します

「メインのクレジットカードは何を使っていますか?」とか「おすすめのクレジットカードを教えてください」とよく聞かれるので、私が主に使っているクレジットカードについて紹介します。クレジットカードはなるべく増やしたくないので、新たなカードはめった...
クレジットカード

三井住友カード スマホのタッチ決済で7%還元!やり方を徹底解説

三井住友カードで対象のコンビニ・飲食店で支払う場合、現物カードのタッチ決済では1.5%還元、差し込みやiD決済では0.5%還元ですが、スマートフォンのタッチ決済なら7%還元されます。本記事では、三井住友カードの還元率や、スマートフォンでタッ...
クレジットカード

セブンイレブンでVISAのタッチ決済ができないときの解決方法(Xperiaの事例/Google Pay)

セブンイレブンでVISAのタッチ決済(Google Pay)をすると失敗する、エラーになるケースが報告されています(特にXperiaやGalaxyのユーザー)。Google Payでセブンイレブンやマクドナルドで高確率でエラーとなる場合、本...
タイトルとURLをコピーしました