最近証券口座乗っ取りの被害が多く報告されています。乗っ取り対策として、銀行口座と証券口座の連携見直しをしました。
具体的には、
・楽天銀行×楽天証券のマネーブリッジ
・auじぶん銀行× 三菱UFJ eスマート証券のauマネーコネクト
上記2件についての連携解除をしました。
連携解除することで、万一証券口座を乗っ取られた場合でも、銀行口座からお金を引き出されるリスクはなくなります。
楽天銀行のマネーブリッジに関しては連携を解除しないで、自動入金・出金の金額を設定する方法もありますが、今回はマネーブリッジの連携解除しました。
auマネコネクトに関しては、自動入金の設定自体をしていなかったため、連携はそのまま残してあります(マネーコネクト設定しておくとauじぶん銀行の普通預金金利0.1%上乗せになるため)。
詳しくはYoutube動画で解説しています。
コメント 初めてのコメントは承認後に表示されます