PayPayの本を執筆しました!
PR:記事内に広告を含む場合があります

UI銀行のメリット・デメリット徹底解説!

こんにちは!スマっ子(@SmakkoCashless)です。

UI銀行(きらぼし銀行のネット銀行)は金利が高いのが特長です。多額の余裕資金を低金利の銀行に預けっぱなしにしている人や元本保証商品に預けたい方におすすめです。本記事ではUI銀行のメリット・デメリット口座開設方法アプリの使い方について徹底解説します。

UI銀行とは?メリットとデメリット

2022年1月17日に開業した新しい銀行です。東京圏を基盤とする東京きらぼしフィナンシャルグループデジタルバンクです。

スマっ子
スマっ子

東京圏に166店舗ある「きらぼし銀行」のグループ企業です。

UI銀行のメリット

  • 金利が高い(普通預金・定期預金)
  • ATM出金手数料、他行振込手数料が最大20回無料
  • スマホATM対応(キャッシュカードがなくても入出金できる)
  • 口座開設~取引がスマホアプリで完結
  • きらぼし銀行店舗でのサポートが受けられる
  • 定期的にお得なキャンペーンが開催される

金利(普通預金、定期預金)が高いです。特に定期預金金利は業界最高水準です。

私は金利の高さを魅力に感じて口座開設しましたが、ATM出金手数料や他行宛振込手数料無料回数も多いのも魅力的です。詳細は後述します。

UI銀行のデメリット

  1. 知名度が低い→不安?

以前はアプリが使いにくいなどの問題点もありましたが、2025年3月現在では解消され、大きなデメリットはなくなりました

デメリットを上げるとすると、知名度がイマイチの点くらいです。

スマホ取引が基本のデジタルバンクなので、スマホ取引がダメという方には向きませんが…。

金利が高い(特に定期預金)

預金金利の高さが、UI銀行の特長です。

2025年3月時点のメガバンクの普通預金金利は0.10~0.20%で、UI銀行の普通預金金利は0.20%と、メガバンクと同水準となっています。

一方、メガバンクの1年もの定期預金金利は0.20~0.30%なのに対し、UI銀行の1年もの定期預金金利は1.0%と、業界最高水準です。

※定期預金を中途解約しても元本割れすることはありませんが、中途解約した場合、預入時の金利は適用されず、普通預金利率や中途解約利率が適用されます。

スマっ子
スマっ子

使わないお金を低金利の銀行に預けっぱなしの人は定期預金がおすすめです!

定期預金金利は下記の通りです(2025年3月16日現在)。

スーパー定期預金
1,000万円未満
大口定期預金
1,000万円以上
1ヵ月0.22%0.22%
3ヵ月0.30%0.30%
6ヵ月0.700.70%
1年1.00%1.05%
2年0.45%0.45%
3年0.35%0.35%
5年0.40%0.40%

最新の定期預金金利は公式サイトでご確認ください。
>>預金金利(UI銀行公式サイト)

下記はメガバンクとUI銀行に1年間預けた場合のそれぞれの利息です。

100万円300万円500万円1,000万円
メガバンク
(0.2%)
1,594円4,781円7,968円15,937円
UI銀行
(1.0%)
7,968円23,906円39,842円79,685円
1年間定期預金に預けたときの利息

※金利計算は参考金額であり実際の計算とは異なる場合があります

例えば、メガバンクの定期預金に300万円を1年間預けた場合、税引き後の利息は4,781円ですが、UI銀行では23,906円と大幅に増えます。UI銀行に預けるのが圧倒的にお得ですね!

UI銀行が破綻するとは考えにくいですが、万一銀行が破綻してもペイオフとして1,000万円とその利息は保証されます。心配な方は1,000万円以内にしておくとよいでしょう。

関連記事定期預金金利の高い銀行!

UIプラスで手数料無料回数が決まる!

総預金の1ヶ月平均残高に応じて5つのステージ(UIプラス)にランク付けされます。ステージごとにATM出金手数料や他行宛振込手数料無料回数が異なります。

>>UIプラス(優遇サービス)【公式サイト】

UIステージはきらぼし銀行口座を保有しているかどうかで基準が異なります。きらぼし銀行口座保有者が優遇されています。最高のステージ5になれるのはきらぼし銀行口座保有者のみです。

きらぼし銀行口座を持っていなくてもステージ2の条件は総預金残高10万円以上なのでクリアするのは簡単です。

ATM出金手数料・他行宛振込手数料の無料回数はUIプラスのステージによって決まります。

他行振込無料回数ATM出金無料回数
ステージ1月2回月1回
ステージ2月5回月3回
ステージ3月7回月7回
ステージ4月15回月15回
ステージ5月20回月20回
*ATM出金手数料の優遇はセブン銀行・ローソン銀行・イーネット・ゆうちょ銀行ATMのみ適用されます。きらぼし銀行ATMは対象外。
スマっ子
スマっ子

ステージ2でも他行宛振込月5回まで無料というのはかなりよい条件ですね。

無料回数をオーバーした場合の他行あて振込手数料は86円出金手数料は110円です。

ATMが使えるのは「きらぼし銀行ATM」「 きらぼし銀行京王駅ATM」「セブン銀行ATM」「ローソン銀行ATM」「イーネットATM」「ゆうちょ銀行ATM」です。

口座開設方法

口座開設はスマホのアプリからのみです。店舗やパソコンからはできません。
※きらぼし銀行の窓口でサポートを受けることは可能です

アプリで本人確認をすれば、最短翌営業日に口座開設ができます。私は木曜夜に申し込んで金曜朝10時頃には口座開設完了のメールが届きました。友人も申し込んだ翌日の朝10時頃に完了メールがきたとのことなので、平日に申し込めば翌朝には完了メールが来るのではないかと思います。

スマっ子
スマっ子

書類のやり取りは全くなく、すべてスマホアプリで完結します。

用意するものは「スマートフォン」「メールアドレス」「本人確認書類(運転免許証またはマイナンバーカードまたは在留カード)」です。

▼口座開設の手順
  • ステップ1
    スマホのアプリをダウンロード
  • ステップ2
    氏名、住所などの情報を入力(5分程度)
  • ステップ3
    本人確認(5分程度)

    本人確認書類&顔写真撮影をアプリ上で行います

  • ステップ4
    最短翌営業日に口座開設

    キャッシュカードが必要な場合はアプリから申請します

口座開設の詳細は公式サイトで確認できます。
>>口座開設のご案内(UI銀行公式サイト)

アプリはシンプルな構成で、直感的に操作ができて使いやすいです。

口座開設~アプリ使用方法などを下記動画で解説しています。内容は動画投稿時(2022年)の情報のため、金利やアプリ画面などが現在と異なっています。参考程度にしてください。

キャッシュカードは申し込みが必要

口座を開設しただけではキャッシュカードは発行されません。キャッシュカードが必要な場合はアプリから新規発行申込みが必要です。

普通預金口座からATMで入出金するにはキャッシュカード以外にもスマホアプリ(スマホATM)でもできます。

また、キャッシュカードにデビットカードの機能はついていませんので、キャッシュカードで買い物をすることはできません。

発行申し込みをすると、約1週間~10日ほどで転送不要の簡易書留郵便で登録した住所宛に送られてきます。

※初回ログイン後の1日あたりの引出し限度額は10万円
※10万円以上の定期預金があると、引出し限度額は50万円
※引出し限度額はアプリで0円~100万円の範囲内で変更が可能で即時反映

UI銀行はこんな人におすすめ

私は預金金利の高さに魅力を感じて口座開設しました。

  • 高金利の円定期預金に預けたい
  • 他行振込・ATM出金無料回数がほしい
  • きらぼし銀行の口座を持っている

高金利に魅力を感じる方はUI銀行はかなりおすすめです。

ATM出金手数料/他行宛の振込無料回数が最大月20回無料です。回数はランクにより異なりますが、他のネット銀行に比べても引けをとらない内容です。定期預金にまとまったお金を預けておけば常に上位ランクになるのもよい点です。

きらぼし銀行ユーザーはランク優遇がされていたり、きらぼし銀行からUI銀行への振込手数料が無料だったりと何かとメリットが多いです。

上記項目にひとつでも当てはまる方は口座開設して損はないでしょう。口座開設は無料で、口座維持手数料などもかかりません。

逆に、おすすめできないのは、スマホが苦手な方です。きらぼし銀行のサポートを受けることはできますが、すべての取引をスマホで行うため、ある程度スマホを使いこなせないと厳しいかもしれません。

友だち紹介プログラムで500円プレゼント

紹介IDを使用して口座開設+初回ログインすることで現金500円がプレゼントされます。

私の紹介IDは「smakko」です。口座開設する際は是非ご利用ください。

参考記事UI銀行 お友だち紹介プログラムで500円プレゼント

コメント 初めてのコメントは承認後に表示されます

  1. 村木 より:

    きらぼし銀行の普通預金に給与振り込みがされますが、ボーナスなどもそのまま入れっぱなしで多額のお金が普通預金にずっとありました。何とかしたいと思っていたところUI銀行の存在を知り、こちらのブログにたどり着きました。

    動画を見ながら口座開設をしました。スマホに銀行アプリを入れたのは初めてです。無事にできました。ありがとうございます。
    スマっ子さんと同じく夜にアプリで申し込んで、翌朝10時に口座開設完了メールが届きました。

    UI銀行への振込はきらぼし銀行の窓口へ行ってやりました。手数料が心配でしたが、きらぼし銀行口座からUI銀行口座への振込は無料でした。銀行の案内係の方が親切で、UI銀行のアプリで定期預金のやり方がわかるかなどきいてくれました。

    キャッシュカードの発行申し込みもしました。まだ届いていませんが、セブンATMで無料で引き出せるのは便利です。

    ありがとうございました。

    • スマっ子 スマっ子 より:

      返信をすっかり忘れており大変遅くなり申し訳ありません。
      無事に口座開設ができたとのことでよかったです。
      きらぼし銀行の窓口で親切に対応してもらえたんですね。
      情報ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました