第一生命NEOBANKは、第一生命保険が住信SBIネット銀行と提携して提供するスマホ完結型の銀行サービスです。口座開設から日常の取引までスマホだけで行えるため、各種手数料を抑えられるほか、利用に応じてポイントが貯まる特典もあります。そのため、ポイ活が好きな方にも人気の銀行です。
本記事では、第一生命NEOBANKの特徴やメリット・デメリットをわかりやすく解説します。
第一生命NEOBANKとは?特徴やメリット
第一生命NEOBANKは「住信SBIネット銀行」と「第一生命保険」が提供するネット銀行です。銀行業務は住信SBIネット銀行が担い、口座開設~各種取引までスマホアプリ(第一生命NEOBANKアプリ)で完結します。
住信SBIネット銀行には〇〇 NEOBANKという名称がつけられている支店があり、第一生命NEOBANK(=住信SBIネット銀行 第一生命支店)もその一つです。

第一生命という名称が付いていますが、口座開設するにあたり第一生命の保険に加入したりする必要はなく、普通のネット銀行として利用できます。スマホですべての取引が完結します。
▼メリット
- 振込手数料が月5回まで無料(同行間での振込は何回でも無料!)
- ATM手数料が月5回まで無料!
- 他行からの振込や給与受取などで毎月ポイントが貯まる【ポイントプラグラム】
- キャッシュカード不要!スマホでATMで入出金等ができる
- スマホデビットで買い物ができる&ポイントが貯まる(還元率1%)!
- キャンペーンが多い
キャッシュバックサービス(ポイントプラグラム)
第一生命NEOBANKのポイントプログラムでは、取引に応じてポイントを獲得することができます。ポイントプログラムとは、対象のサービスや取引を利用することでポイントが貯まる制度です。
例えば、給与受取を第一生命NEOBANKに設定すると、毎月200ポイントが付与されます。
▼第一生命NEOBANKポイントプログラムの特典
ポイント対象商品・サービス | 条件 | 獲得ポイント (通常ポイント) |
---|---|---|
口座振替(銀行引落) | 引落しが成立した件数に応じて | 30pt/件 (月最大300pt) |
給与受取 | いずれか利用 | 200pt/月 |
年金受取 | ||
外貨預金・仕組預金 | 月末残高合計300万円以上 | 100pt/月 |
外貨積立 | 月1万円以上積立 | 10pt/月 |
他行からの振込 | 他行からの1回1万円以上の被振込 (三井住友信託銀行からの振込は対象外) | 20pt/件 (月最大500pt) |
即時決済サービス | 1回1万円(税込)以上の即時決済サービス(1日のカウントは1回まで) | 20pt/件 (月最大40pt) |
カードローン | カードローンの利用 | 20pt/月 |
貯まったポイントは、500ポイント以上100ポイント単位で現金に交換できるほか、1ポイント=1円としてスマホデビットでの支払いにも利用できます(ポイント払い)。
スマホデビットとは、アプリでデビットカードを利用できるサービスです。スマホデビットについては下記記事で詳しく解説しています。
参考記事:住信SBIネット銀行 デビットカード使い方、メリット・デメリットを徹底解説
デメリット
デメリットとしては、対面サポートがない点が挙げられます。口座開設から各種取引まで、すべてスマホ上で完結するため、スマホ操作に不慣れな方や、窓口で行員に説明を受けながら手続きを進めたい方には不向きです。
一方で、ネット銀行の利用に慣れており、対面サポートを必要としない方にとっては、特に大きな問題ではありません。
口座開設手順・1,500円もらえる紹介プログラム
第一生命NEOBANKの紹介プログラムでは、紹介した人、紹介された人のどちらも1,500円がもらえます。紹介された人が、新規口座開設時に招待コード(oFeUJtd)を入力するだけです。
▼口座開設手順
アプリをダウンロードして、口座開設画面の最後で紹介コードを入力してください。
お互いの個人情報は開示されませんので、よろしければご利用ください。
参考記事:第一生命NEOBANK 紹介コードで1500円もらえるキャンペーン!
2025年9月30日まで最大8,000円相当もらえるキャンペーンが開催されています。詳しくは下記記事で解説しています。

コメント 初めてのコメントは承認後に表示されます