au PAYにチャージしてポイントが貯まるクレジットカードについて整理しました。
au PAYへ登録できるカードでもポイントが付与されないカードもあるので、チャージでポイントを貯めたい場合はポイント付与対象のカードを選びましょう!
au PAYにチャージできるクレジットカード
au PAYへチャージできるクレジットカードは、Mastercard、American Express、Diners Clubであればすべてのカードが対象です。しかし、VisaとJCBは一部のカードのみが対応しています。
クレジットカード発行元 | Mastercard | American Express | Diners Club | VISA | JCB |
---|---|---|---|---|---|
au PAY カード | クレジットカード発行元に限らず、 全てのクレジットカードでチャージ可 | ● | |||
セゾンカード | ● | ● | |||
UCカード | ● | ||||
MUFGカード | ● | ||||
DCカード | ● | ||||
NICOSカード | ● | ||||
TS CUBIC カード | ● | ● | |||
エポスカード | ● | ||||
楽天カード | ● | ● | |||
ビューカード | ● | ● |
上記表の見方を簡単に説明すると、
たとえば楽天カードはVISAにもJCBにも●が付いているため、VISAでもJCBでもチャージ可能です。一方、MUFGカードはVISAには●がありますが、JCBには●がないため、VISAはチャージ可能ですが、JCBはチャージ不可です。また、表に載っていないカード発行元(イオンカードやPayPayカードなど)はVISAやJCBではチャージできません。
参考:auPAY残高へのチャージ方法(公式サイト)
チャージできる金額
au PAY残高へチャージできる金額は下記の通りです。
カード種別 | 1回あたりのチャージ金額 | 月あたりのチャージ上限 |
---|---|---|
au PAYカード/au PAYゴールドカード | 1,000円~50,000円 | 30万円まで |
上記以外のカード | 1,000円~50,000円 | 5万円まで |
au PAYカードとau PAYゴールドカード以外のクレジットカードからのチャージは月5万円までに制限されています。
なお、残高の上限金額は100万円で、これを超えてのチャージはできません。
auPAYにチャージできるが、ポイントが貯まらないカード
auPAYにチャージ可能でも、ポイント付与対象外のカードも結構あります。au PAYカード、楽天カード、リクルートカード、ビューカードなどはポイント付与対象外となっています。
参考記事:auPAYカードからauPAYへのチャージがポイント対象外に!
▼ポイント付与対象外のカード
- auPAYカード
- 楽天カード
- MUFGカード
- リクルートカード
- ビューカード
- dカード など
以前はauPAYカードからauPAYへチャージすると0.5%還元でしたが、2022年12月に改訂があり、au PAYカードからau PAYへのチャージではポイント還元対象外となりました。
参考記事:auPAYカードからauPAYチャージがポイント対象外で二重取り不可に!
※auPAYゴールドカードからauPAYチャージでは1%還元(100円1P)
dカード(Mastercard)も以前はポイント還元対象でしたが、2025年夏頃にポイント付与対象外となりました。
auPAYにチャージできて、ポイントが貯まるカード
au PAYにチャージできて、ポイント還元の対象となるカードもあります。ただし、au PAYゴールドカード以外のクレジットカードからのチャージ上限は月5万円までです。
▼auPAYチャージでポイント付与されるクレジットカード
※デビットカード含みます
※2025年9月26日時点
カード名 | 国際ブランド | 年会費 | 還元率 | 貯まるポイント | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
auPAYゴールドカード | Mastercard | 11,000円 | 1% | Pontaポイント | 月30万までチャージ可 |
三井住友カード(NL) | Mastercard | 無料 | 0.5% | Vポイント | |
三井住友カード ゴールド(NL) | Mastercard | 5,500円 | 0.5〜1.5% | Vポイント | ・年100万利用で年会費永年無料 ・通常0.5%、年100万利用1.5% |
エポスカード | Visa | 無料 | 0.5% | エポスポイント | |
エポスゴールドカード | Visa | 5,000円 | 0.5〜1.5% | エポスポイント | ・年50万利用で年会費永年無料 ・通常0.5%、年50万利用1%、年100万利用1.5% |
V NEOBANKデビット | Mastercard | 無料 | 1.5% | Vポイント | 月1,000円以上利用でポイント付与 |
ローソンPontaプラス | Mastercard | 無料 | 1% | Pontaポイント | |
PayPayカード | Mastercard | 無料 | 1〜1.5% | PayPayポイント | PayPayステップ達成で1.5% |
Amazon Mastercard | Mastercard | 無料 | 1% | Amazonポイント | |
Likeme by saison card | Mastercard | 無料 | 1% | 請求額から割引 | ポイントではなく請求額から直接割引 |
Orico Card THE POINT | Mastercard | 無料 | 1% | オリコポイント | |
イオンカード | Mastercard | 無料 | 0.5〜1% | WAON POINT | 通常0.5%、毎月10日1%(※) |
(※)イオンカード(Mastercard)は毎月10日の「AEON CARD Wポイントデー」にチャージすれば、ポイント2倍となり、1%還元(200円で2P)
私はローソンPontaプラスでチャージしています。このカードではPontaポイントが貯まり、ポイントをauPAYへチャージすることもできます。
参考記事:ローソンPontaプラスのメリット・デメリット
まとめ
au PAYへチャージできても、ポイント還元の対象外となるカードがあるので注意が必要です。主な対象カードと対象外カードは以下のとおりです。
また、au PAYカード以外のクレジットカードからのチャージ上限は月5万円です。
▼auPAYチャージでポイントが貯まるカード
- auPAYゴールドカード
- 三井住友カードNL/三井住友カード ゴールドNL(Mastercard)
- エポスカード/エポスゴールドカード
- V NEOBANKデビット
- ローソンPontaプラス
- PayPayカード(Mastercard)
- Amazon Mastercard
- Likeme by saison card(Mastercard)
- Orico Card THE POINT(Mastercard)
- イオンカード(Mastercard) など
- auPAYカード
- 楽天カード
- MUFGカード
- リクルートカード
- ビューカード
- dカード など
無条件で還元率が一番高いのはV NEOBANKデビットの1.5%還元です。お店でauPAYで支払うと合計2%還元となります。
V NEOBANKデビット(1.5%) → au PAY(0.5%)→【合計2%還元】
コメント 初めてのコメントは承認後に表示されます