PayPayの本を執筆しました!
PR:記事内に広告を含む場合があります

第一生命NEOBANK 紹介コードで口座開設すると1500円もらえるキャンペーン!

こんにちは!スマっ子(@SmakkoCashless)です。

キャンペーンコード(紹介コード)を入力して第一生命NEOBANKの口座開設すると1,500円がもらえる友達紹介キャンペーンを開催中です。

さらにVポイント連携で500ポイントもらえるキャンペーンも同時開催中なので、最大2,000円相当がもらえます。

紹介コード

oFeUJtd

2025年4月1日より招待コードが新しくなりました。上記紹介コードは最新のものです。

第一生命NEOBANK 友だち紹介プログラム

第一生命NEOBANKの新規口座開設で必ず1,500円がもらえます(紹介した人、紹介された人のどちらももらえます)。やることは、新規口座開設時に招待コードを入力するだけです。特典の1,500円は口座開設の翌日に口座に入金されます。

※既に住信SBIネット銀行口座を持っている人も、第一生命NEOBANK(第一生命支店)の口座開設をすることができます

キャンペーン期間:2024年6月28日(金)~ 終了日未定

私の友達紹介コードは「oFeUJtd」です。

スマっ子
スマっ子

お互いの個人情報は伝わりませんので安心してください。

口座開設はアプリから行うので、まずはアプリをダウンロードします。
※口座開設はアプリからのみ申込可能です

第一生命NEOBANK

第一生命NEOBANK

Dai-ichi Life Insurance Company,Limited無料posted withアプリーチ

アプリをダウンロードしたら、アプリを起動して右下にある「口座開設」ボタンをタップして、口座開設手続きをします。画面に従って入力していけば特に難しいことはありません。

紹介コードoFeUJtd)は口座開設フォームにある「キャンペーンコード」欄に入力します。コード入力欄はわかりやすく表示されるので見逃す心配はありません。

口座開設(スマホで本人確認も含めて)はゆっくりやっても15分程度で完了します。

参考第一生命NEOBANK ご紹介プログラム

★スマホで本人確認がおすすめ
本人確認は郵送でも可能ですが、郵送の場合は1週間程度かかります。「スマホで本人確認」を利用すると最短3分でに口座開設が完了します。私は休日の夕方に申し込みましたが、申込みから約5分後には口座開設完了しました。

★「スマホデビット」と「リアルカード」どっち?
スマホデビット」か「デビット付キャッシュカード(リアルカード)」のいずれかを選択します。私はリアルカードは使う予定がないためスマホデビットに申し込みましたが、リアルカードが必要な方はリアルカードに申し込みましょう。口座開設時のリアルカード申込みの場合は無料ですが、口座開設後だと発行手数料1,100円(税込)がかかります。

※招待特典1,500円は条件達成が確認でき次第、口座に入金されます(口座開設の翌日予定)

紹介コード

oFeUJtd

Vポイント連携&残高3万円以上で500ポイント

500ポイントがもらえるキャンペーンも開催中ですので、口座開設したらこちらのキャンペーンにも取り組みましょう。終了日未定ですが、突然終了することもあるため早めにやるのがおすすめです!

下記の条件をすべて達成するとVポイント500ポイントがもらえます!

対象期間:2023年3月1日(水)~ 終了日未定

  • 口座とVポイントを連携する
  • 円預金残高30,000円以上

※ 2023年3月1日以降の口座開設者が対象
口座開設完了月の翌月末日時点の連携状況・残高にて判定
※ 円預金とは、円普通預金、円定期預金、SBIハイブリッド預金

特典は口座開設完了月の翌々月末ごろ付与予定

★Vポイントとの連携方法
1.アプリの「お客さま情報」をタップ


2.サービス申込状況の「Vポイント利用手続き」の「連携」をタップ
※画像はTポイントになっていますが、現在はVポイントに変更されました                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       

画面の案内に従ってVポイントと連携します。Yahoo!JAPAN IDにログインして、無料通話へ電話をかけたら連携が終わりました。

さらに、口座開設翌月末の口座残高が3万円以上であれば、条件達成となり500ポイントがもらえます。

参考第一生命NEOBANK Vポイントプログラム(公式サイト)

給与受取で3,000円プレゼント

住信SBIネット銀行 第一生命支店(第一生命NEOBANK)で給与受取りを設定して、条件を達成すれば3,000円がもらえます。

対象期間:2025年4月1日(火)~2025年6月30日(月)

  • 対象期間中に初めて住信SBI ネット銀行第一生命支店の口座で給与または賞与受取りがある
  • 対象期間中に1回あたり5万円以上の給与・賞与の受取りがある
  • 3ヵ月連続して給与または賞与の受取りがある

特典提供時期:給与・賞与受取り3ヵ月目の翌月末(予定)

4月5月6月7月8月9月
受取①受取②受取③7月末特典付与
受取①受取②受取③8月末特典付与
受取①受取②受取③9月末特典付与

※ 3ヵ月連続の給与・賞与受取期間のうち1回目が期間内であること
※ 2025年5月の給与受取りが初回の場合、2025年7月31日(木)までに3回目の受取りがあることが対象

参考第一生命NEOBANK給与受取キャンペーン(公式サイト)

第一生命NEOBANKでは、日常の銀行取引に応じてポイントが貯まる「ポイントプログラム」があります。その特典の一つに「給与受取で毎月200ポイント」というものがあるため、キャンペーン終了後も給与受取で毎月200ポイントが付与されます。

NEOBANKでは「NEOBANKでの給与・賞与受取で年間最大1万円プレゼント」キャンペーンが開催されており、第一生命支店も対象となっていますので、こちらのキャンペーンにもエントリーして参加すればさらに1万円もらえます。

第一生命NEOBANKとは?

第一生命NEOBANKは「住信SBIネット銀行」と「第一生命保険」が提供するネット銀行です。

住信SBIネット銀行には〇〇 NEOBANKという名称がつけられている支店があり、第一生命NEOBANK(=住信SBIネット銀行 第一生命支店)もその一つです。

参考第一生命NEOBANKとは(公式サイト)

第一生命という名称が付いていますが、口座開設するにあたり第一生命の保険に加入したりする必要はなく、普通のネット銀行として利用できます。スマホですべての取引が完結します。

  • 振込手数料が月5回まで無料(同行間での振込は何回でも無料!)
  • ATM手数料が月5回まで無料!
  • 他行からの振込や給与受取などで毎月ポイントが貯まる【ポイントプラグラム】
  • キャッシュカード不要!スマホでATM入出金等ができる
  • スマホデビットで買い物ができる&ポイントが貯まる(還元率0.8%)!
  • 0歳から口座開設が可能!

第一生命NEOBANKは振込手数料やATM手数料の無料回数が多いというメリットに加えて、ポイントプログラムによってポイントを獲得できるのも魅力です。ポイントプログラムとは、対象のサービスや取引を利用することでポイントが貯まる制度です。

▼第一生命NEOBANKポイントプログラムの特典

ポイント対象商品・サービス条件獲得ポイント
(通常ポイント)
口座振替(銀行引落)引落しが成立した件数に応じて30pt/件
(月最大300pt)
給与受取いずれか利用200pt/月
年金受取
外貨預金・仕組預金月末残高合計300万円以上100pt/月
外貨積立月1万円以上積立10pt/月
他行からの振込他行からの1回1万円以上の被振込
(三井住友信託銀行からの振込は対象外)
20pt/件
(月最大500pt
即時決済サービス1回1万円(税込)以上の即時決済サービス(1日のカウントは1回まで)20pt/件
(月最大40pt)
カードローンカードローンの利用20pt/月
出典:公式サイト

貯まったポイントは、500ポイント以上100ポイント単位で現金に交換できるほか、1ポイント=1円としてスマホデビットでの支払いにも利用できます(ポイント払い)。

スマホデビットとは、アプリでデビットカードを利用できるサービスです。スマホデビットについては下記記事で詳しく解説しています。
参考記事住信SBIネット銀行 デビットカード使い方、メリット・デメリットを徹底解説

本家住信SBIネット銀行では口座開設で1,000円もらえる友達紹介キャンペーン開催中です。
参考記事住信SBIネット銀行「お友だち紹介プログラム」で1,000円!メリットも紹介

コメント 初めてのコメントは承認後に表示されます

タイトルとURLをコピーしました