PR:記事内に広告を含む場合があります

Amazonブラックフライデー2025の攻略法、エントリーまとめ

こんにちは!スマっ子(@SmakkoCashless)です。

Amazonの年に1度のビッグセール「Amazonブラックフライデー」が11月24日~12月10日に開催されます。11月21日より先行セールがスタートしますので、実質的には11月21日スタートです。

先行セールと本セールの7日間がお買い得です。

10月21日(金)11月23日(日)(3日間)先行セール
10月24日(月)12月1日(月)(8日間)本セール(ブラックフライデー)

先行セールと本セールの価格は基本同じなので、先行セールで安いのを見つけたら買ってしまって大丈夫です。遅くなると売れ切れてしまう可能性もあるので、買いたい商品が安くなっていたら早めに買いましょう!

キャンペーンへのエントリーやポイントアップ条件の確認、欲しい商品のリストアップなどの準備をしてから買うとお得にです!

プライム会員新規登録でもらえる

本記事の内容はYouTube動画でも解説予定です。

ポイントアップキャンペーンにエントリー

期間中(11/14〜12/1)に合計10,000円以上購入(※)すると、還元率が最大20%までアップします(獲得ポイントの上限10,000ポイント)。また、自動抽選で100,000ポイントが当たるチャンスもあります。

※Amazonギフトカード、予約商品等を除く

エントリーが必要です(買い物後でもOK)
>>ブラックフライデーポイントアップキャンペーン

期間中の買い物がお得になるので、とりあえずエントリーだけはしておきましょう。購入後のエントリーでも適用されます。

ポイントアップの内訳は下記の通りです。

  • プライム会員:+1.5%
  • Amazon Mastercardの支払いで:+3%(通常還元率を含む)
  • ブランドセレクション対象商品購入:+4%
  • 注目ブランド対象商品購入:+5%
  • 対象カテゴリー商品購入:+6.5%

上記を合計すると還元率20%になります。対象カテゴリー商品は人によって異なるようですが、私は『おもちゃ』と『ホビー』でした。

Amazon Mastercard(年会費無料/三井住友カード発行のクレジットカード)で支払うとお得です。入会特典でポイントがもらえるのでアマゾンをよく利用する方は作っておいて損はないと思います。

12/1までに新規申し込み、12/15までにカードを利用すると、新規入会ポイントに加え、初回利用ポイント4,000ポイントがプレゼントされます。
>>Amazon Prime Mastercard

1万円も買うものがない場合は、ポイントアップキャンペーンはスルーでよいと思います。

ポイントは、セール終了後40日程度で付与されます。付与されるポイントは期間限定ポイントなので、なるべく早く使って失効しないようにしましょう。

スタンプラリーに参加する

11月14日~ 12月4日までの期間中にスタンプを集めると、抽選で最大50,000ポイントまたは500ポイントが当たります。

下記スタンプラリーページの「参加する」ボタンをクリックするとエントリーできます。
>>プライムスタンプラリー

スタンプを4つすべて集めると、10人に1人の確率で、500ポイントまたは50,000ポイントが当たります。

  1. ポイントアップキャンペーンにエントリーする
  2. プライム対象商品を購入する(2,000円以上)
  3. Prime Videoを観る
  4. 電子漫画のシリーズを購読する

※Videoは少し見るだけでもOKです

スタンプの反映までには数時間かかる場合もありますが、少し待つと反映されます。

スタンプラリーの達成状況はスタンプラリーページでいつでも確認できます。

私は過去のスタンプラリーで500ポイントが当たったことがあります。

スタンプは1~3つ集めるだけでもが当たる可能性があるので、プライム会員の方はとりあえず参加しておきましょう。

Amazonプライム招待で1,000ポイント

ブラックフライデーセールはプライム会員以外でもセール特価で購入可能ですが、プライム会員だとさらにお得に利用できます(セールの少し前から参加できたり、還元率がアップするなど)。

プライム会員は 年額5,900円または月額600円(税込)の有料サービスですが、30日間 無料お試し体験が可能です。

新規登録で1,000ポイントがもらえる紹介キャンペーン実施中です。

  1. 紹介リンクよりプライム会員へ登録する
  2. 登録後30日以内にAmazon.co.jpで2,000円以上の買い物をする
    ※条件達成後、キャンペーンページで「クリア」と表示されます

関連記事Amazonプライム会員新規登録で1,000ポイントもらえるキャンペーン

プライム会員になると、送料無料・お急ぎ便、プライムビデオ、Prime Readingなども利用可能になります。

アマゾンギフトカード購入で700ポイント

Amazonギフトカードを買うと700ポイント」もらえるキャンペーンが対象者限定で開催されています。

スマっ子
スマっ子

対象でした!

以下のページに「エントリーボタン」が表示される方が対象です。
>>Amazonギフトカードを買うと700ポイントキャンペーン

エントリー前の購入は対象外のため、必ず事前にエントリーしましょう!

対象期間:  2025年11月14日(金)~2025年12月23日(火)

Eメールタイプ・配送タイプのAmazonギフトカードの期間中の合計購入金額に応じて、以下のポイント(期間限定ポイント)が付与されます。

※チャージタイプは対象外

5,000円購入時の300ポイントが最も高還元です(6%還元)。

Amazon Mastercardで購入すれば最大2%還元となります。私は三菱UFJ銀行デビットの新規入会キャンペーンに参加中なので三菱UFJデビットで購入予定です。

購入したAmazonギフトカードの有効期限は発行日から10年なのでゆっくり使って大丈夫ですが、キャンペーンで付与されるポイントの有効期限はポイントが確定される月の翌月末日(=1月31日)です。期限が短いので付与されたら早めに使いましょう!

対象ギフトカード購入で最大500ポイント

「各種ブランドギフトカードを購入するを買うと500ポイントもらえるキャンペーン」が対象者限定で開催されています。

スマっ子
スマっ子

前回も対象でしたが、今回も対象でした!

対象期間: 2025年11月14日(金)~2025年12月1日(月)

キャンペーン期間中に対象商品を合計5,000円以上購入すると、500ポイント(期間限定ポイント)が付与されます。5,000円購入した場合は10%還元です。

以下のページに「エントリーボタン」が表示される方が対象です。
>>対象ギフトカード購入で最大500ポイント【対象者限定】

エントリー前の購入は対象外のため、必ず事前にエントリーしましょう!

対象は「 Amazon Gift Cards Japan 合同会社が販売する各種ブランドギフトカード(Eメールタイプ・配送タイプ)」です。

※アマゾンギフトカードは対象外

  • Apple Gift Card
  • Google Play ギフトコード
  • DMM プリペイドカード
  • LUUPデジタルコード 3時間パス
  • TikTok ギフトカード
  • Uber ギフトカード
  • U-NEXT ギフトコード ポイント選択タイプ など

コスメ購入で最大2000ポイント

対象のコスメ・ビューティ商品を3,000円(税込)以上購入すると、購入金額に応じて+2%~5%ポイントを獲得できます。
※期間中の購入金額はすべて合算

▼キャンペーン期間
2025年11月21日(金) 00:00~2025年12月01日(月) 23:59

▼キャンペーン詳細・エントリーはこちら
>>コスメ購入で最大2,000ポイントキャンペーン

エントリー前の購入は対象外のため、必ず事前にエントリーしましょう!

▼ポイント獲得ステップ
Step1. キャンペーンにエントリー
Step2. 対象商品を3,000円以上お買い物
Step3. ポイント付与(最大2,000ポイント、期間限定)

dポイントスタンプラリー

▼キャンペーン期間
2025年11月21日(金)10:30~2025年12月1日(月)23:59

▼キャンペーン詳細・エントリーはこちら
>>dポイントスタンプラリー

▼ポイント獲得(1、2はこれから連携する人が対象)
・スタンプ 1: dアカウントとAmazonアカウントをはじめて連携
・スタンプ 2: 連携後初回の買い物購入金額の10%分のdポイント還元(最大500P)
・スタンプ 3: dポイント50P以上使うと、もれなく10Pもしくは抽選で1,000P当たる
・スタンプ 4: dポイント200P以上使うと、もれなく10Pもしくは抽選で3,000P当たる
・スタンプ 5: dポイント500P以上使うと、もれなく10Pもしくは抽選で6,000P当たる

dポイントを500ポイント使えば3~5の3つすべて達成できます!

私はすでに連携済みなので3つのみが対象です↓

▼連携のメリット
dアカウント連携をしておくと、Amazonでの買い物(1決済5,000円以上)で、1%分のdポイントがたまります(上限100ポイント)。

アマゾンポイントもたまるので、アマゾンポイントとdポイントがダブルでたまります。連携によるデメリットは特にないので、dアカウントを持っている人は連携して問題ありません。

意外とdポイントが貯まります↓

初連携の10%還元(上限500ポイント)キャンペーンはキャンペーン後もやっています
>>dポイント10%還元キャンペーン

本当に安いのか?価格変動をkeepaで確認する

Amazonでは割引と表示されている商品が本当に安いとは限りません。過去にAmazonどれくらいの価格で販売されていたのかをKeepa(キーパ)というツールで確認することができます。

Keepaで出来ること

  • Amazonでの価格推移をグラフで確認できる
  • トラッキング設定した商品が希望価格になったら通知してくれる
  • トラッキング設定した商品のタイムセールを通知してくれる

Chrome、Edge、Firefox、Operaに拡張機能としてインストールするだけで無料で使えます。

私はPCでChromeで使っていますが、iOSとAndroidのアプリ版もあります。

>>Keepa公式サイト

Keepaを使えば本当にセールで安くなっているのかを知ることができます。また、商品の値段が希望価格に下がったり、タイムセールが開始すると通知してくれる機能(商品のトラッキング)もあります。

下記がKeepaでとある商品価格の推移をみているところです。

例1:現在価格12,990円ですが、11/1と11/15に10,980円になっていることが確認できます

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Keepa-1024x429.jpg

例2:下記商品は定期的にセール販売が行われているのが確認できます

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: keepa%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E5%A4%89%E5%8B%95-1024x266.jpg

例2のように定期的に価格が下がる商品を購入する場合は、急ぎでなければ「4,000円以下に下がったら通知」を設定しておくと価格が下がったタイミングで購入できます。

過去の価格変動をKeepaで確認することで、セールの価格が本当に安いのかを判断することができます。

また、「ブラックフライデー先行セール」「ブラックフライデーセール」と赤枠で囲まれている商品は通常よりも安くなっていることがほとんどです。

Amazonデバイスがお買い得!

プライム感謝祭はガジェット、家電、日用品、食品、ファッションなど様々なジャンルの商品が全体的に安くなりますが、割引率が圧倒的に高くなるのがAmazonデバイスです。

>>Amazonデバイス(公式サイト)

Amazonデバイスはに関しては、『プライムデー』『プライム感謝祭』『ブラックフライデー』のときが最大級の値下げになります。そのため、ブラックフライデーセールで欲しいものがあれば迷わず買ってよいでしょう。

Amazon Fire HD 8 タブレット

Echo Pop (エコーポップ) 60%OFF

Amazon Echo Show 5 (エコーショー5)46%OFF

>>Amazonデバイスの一覧はこちら

サブスクの3か月無料キャンペーン

下記サブスクの新規登録キャンペーンが開催されています。

過去に登録していた方でも、長期間利用していない場合は対象になることがあります。
以下のリンクで対象者にはキャンペーンバナーが表示されます。

🎵 Amazon Music Unlimited【3か月無料キャンペーン】1/9まで

音楽聴き放題サービス。広告なし・スキップ無制限で1億曲以上が聴き放題。

通常:月額1,080円 × 3か月 = 3,240円
無料で3か月間利用可能!
>>Amazon Music Unlimite 3か月無料キャンペーン

📚 Kindle Unlimited【3か月99円キャンペーン】

電子書籍読み放題サービス。500万冊以上の本・マンガ・雑誌が読み放題。

通常:月額980円 × 3か月 = 2,940円
99円で3か月間利用可能!
>>Kindle Unlimited 3か月無料キャンペーン

🎧 Audible【3か月 月額99円キャンペーン】1/9まで

オーディオブック聴き放題サービス。ビジネス書・小説・語学学習などが聴き放題。

通常:月額1,500円 × 2か月 = 3,000円
月99円で3か月間利用可能!
>>Amazon Audible3か月 月額99円キャンペーン

まとめ(キャンペーンリンク一覧)

私は今回は高額商品は買う予定はありませんが、飲料や保存食品などを購入予定です。ただ、置き場所も結構とるので、安いからといって衝動買いはしないようにしています。

このようなセールは楽しいですが、買うものがなければ無理に参加する必要もないですね。

プライム感謝祭エントリーまとめ

コメント 初めてのコメントは承認後に表示されます

タイトルとURLをコピーしました